本研究室では、
1,細菌の病原性や生命現象、および感染に対する宿主防御機構の理解を目指す基礎研究
2,創薬・ワクチン・診断法開発等、結核・抗酸菌症、およびその他の難病の制御を目指す研究
3,アジア・アフリカなど結核流行地の調査と国際協力
を行っています。
New!▶2020.10.16
3名が医学研究賞を獲得、みかんの会
New!▶2020.10.15
袴田が、第95回結核病学会にて、Young Award優秀賞をいただきました。
▶2020.10.8
袴田、瀧原、岩本、田丸等の論文が、Scientific Reports誌に採択されました。
COVID19ワクチン開発を行います。
8月28日-29日、合同学会開催
プレスリリース2本
春、人事異動
▶2020.4.3
新型コロナウイルス感染症、COVID-19と結核ワクチンBCG
▶2020.3.17
立石等の論文が、Scientific Reports誌に採択されました。
第93回日本細菌学会総会に参加しました。
大原 由貴子さんの学位審査会
▶2020.2.18
林、西山等の論文が、Antimicrob Agents Chemother誌に採択されました。
松崎 吾朗 先生、梅村 正幸 先生 来訪
Aminaさん、インドネシアアイルランガ大学訪問訪
井上学 君 学位審査
▶2020.1.7
山下先生、有吉先生等の論文が、Front Immunolに掲載されました。
第50回結核・非定型抗酸菌治療研究会
アイルランガ大学での講義
第四回抗酸菌研究会
医学研究実習打ち上げ
新潟大学医学部細菌学教室 〒951-8510 新潟県新潟市中央区旭町通一番町757 新潟大学医学部西研究棟内
Copyright © Department of Bacteriology, Niigata University Graduate School of Medicine All Rights Reserved.